2013年12月28日土曜日

トルコ旅行スケッチ

約一か月のご無沙汰となりました。海外にでるとなると準備や留守中のことやなにかと、忙しいこと・・・
やっと出発したかと思うと思わぬアクシデントの連続!
リムジンバスが通行不能・・・から始まり成田で天候のせいで降りれず中部空港で降ろされ、別便でいくはめに・・・
しかし、旅行保険の事などハラハラドキドキしたけれど、とっても勉強になりました。

初WIFI体験はスムーズに出来て、今や携帯で海外もlineで無料電話や画像も送れるしEme-ru、gメール、便利ですね~。
検索はあれでもと、課金が心配でほとんどしなかったのですが、問題なかったですね~。
Ipadを持って行ったのは本当に良かったです。撮った写真を見ながらスケッチの手直しや色をつけたり・・・移動時間が長いのでバスの中でしていました。トルコのバスは揺れなくてとても乗り心地が良い。
この旅行で改めてトルコが高い文化の発祥の地だった事を知りました。
シルクロードの出発点、ヨーロッパとアジアを繋ぐ交流地点、イスタンブールはキリスト教とイスラム教が同地点にあり複雑で面白い都市でした。

現地ガイドさんは日本よりも30年遅れているので日本を手本にしたい言われてました。

                                                        


イスタンブールの定番、モスク のこれは、朝焼けです。
やっぱり美しい。

 

あの向こうは、ブルガリア・・・




マルマラ海のダーダネレス海峡をフェリーで渡る時、カモメがずーっとついて来ました。
フェリーと同じは速さで必死で飛んでついてくるのです。
お客さんがお菓子を撒くからなんですが
こんなに真近で飛んでいるのを見るのは初めてです。見つめられちゃった!!




あちこちに大理石の破片が散らばっている。
一つ持って帰りたい~!世界遺産ですから無理・・・
建物の角でしょうか、破片すら美しい。

 


あの有名なトロイの神話、シューリーマンが発掘した遺跡。

数日前は修復のため布で覆われていて見れなかったそうです
ラッキー!!中に階段で登れます。

 









エーゲ海の夕日これがほんとの絵にも描けない美しさ~

 
 



トルコの子供・・・トプカピ宮殿に遠足に来ていました。
皆可愛い~!!キティちゃんのカバンを持ってましたよ。





ガラタ橋に行く途中の地下道で服を並べて
売っているおじいさん。目が鋭い。
買うのか、買わないのか・・・!って言われそうで 汗





エーゲ海の薔薇と呼ばれるエフィソス遺跡、美しい大理石がゴロゴロ
観光客が多かった。夏はもっと多いらしい。

この近くに聖母マリアや、ヨハネが晩年住んだ家があります。
聖書の世界が急に実在の世界になりました。
 





現在世界の医師免許や医療免許に使われている蛇が巻き付いたレリーフは、
この大理石からデザインされたものなんです。本物が見れて感動!!
世界最初の病院施設があった地。
世界初の図書館、劇場・・・紀元前に素晴らしい文化が
エフィソスにはあったのですね。
 




パムッカレのヒエラポリス遺跡




パムッカレ。温泉療養地として栄えた。石灰岩の地形が温泉水により
自然に棚田を作っていったらしい。
足湯に入れるがそこまで歩くのに凍っていて滑って転ぶ人もちらほら・・・
30度くらいあって暖かだった。ブルーの色が神秘的で素晴らしい景観。
今は地形の変化を守るために温泉の流れる場所を定期的に変えたり
量を調節しているとのことでした。
                         
 

 
メブラーナ寺院で。偶然にもメブラーナ教の創始者メブラーナさんの
命日で沢山の人がお参りに来ていて、入口であきらめました。
有名な礼拝の踊りが見れる日だったのですが。
寺院の中はギュウギュウづめで、満員電車のようでした。
 



メブラーナ寺院。
入れないので外で横の窓からお祈りする敬虔な信徒達。
観光で来る私たちのせいで遠くから来ている信徒の方たちが入れないのが
申し訳ない気がしました。信徒のお参りは年に一度この日しか
許されていないのだそうです。




コンヤのスーパーマーケットで、マルメロとザクロを見つけました。




サライ、あの加山雄三や谷村新司に歌われたシルクロードのキャラバン隊宿です。
歌では、故郷の家のような意味につかわれてますね。24時間TVのテーマ音楽で有名です。





カッパドキア、火山岩が雨で柔らかいところが浸食でどんどん形が
変わっていくのだそうです。

 





地下都市カイマクル。キリスト教徒がローマ帝国のイスラム教徒の迫害から
逃れるために二万人が住んでいたといわれる。
入口はライオンの檻に入るような感じ・・・
中にはワイナリーや台所、トイレ、地下で生活できるようになっていた。
そのほんの一部が観光用に入れるが身をかがめなければ通れない狭い通路が迷路の様になっいて迷子になりそうです。

ブルーモスクやアヤソフィア オスマン帝国の広大な領土と財宝。
、元キリスト教からイスラムに変わり、トルコの歴史は
大きな時代のうねりとたたかって来たのですね。

もっとスケッチをしたかったぁ~
 
 ガイドのフセインさん、深井さんお世話になりました!!
 

 
 

2013年11月24日日曜日

画溶液作り

まあ、趣味と言えば趣味かもしれませんが、深い意味は解らなくとも自分で作ってみたいのです。絵に反映するかは別です。

サンシックドリンシードは7月から4か月、日更しにして綺麗な透き通ったオイルができました。ねっとりといい感じ。
それを使って卵黄と酢でエマルジョン状態にして・・・。
レンブラントが使っていたのではないかというメディウムを興味本意で作りました。
それと、木原和敏先生が使われているメディウム。1300ccも出来たので当分あります。
オイルばかりあってもね~。大作描くの~?50号が今限界・・・(^_^;)

明日からNTTで展示です。雨が心配。


1300cc出来た!

左が卵黄の入ったメディウム・右がサンシックドリンシード




紅葉狩り

もみじが見ごろを迎えました。河内インター近くの竹林寺と広島空港そばの三景園に行って来ました。
ちょうど見頃でしたね。
午後からの外出で忙しかったけど道路が混んでなくて良かったです。

美人の観音様

どこかアニメに出てくるようなお顔の仁王様





竹藪と紅葉が絶妙、睡蓮の時も素敵でしょう。


三景園からターミナルの管制塔が見えます。




 
息子ブログ初出~

2013年11月22日金曜日

オランダ風景画の模写

オランダの風景画を久々に見てから、模写をしてみたくなり始めました。
模写はしばらく封印していたのですが、こういうのを見るとアー描いてみたい!と思ってしまうのです。
日本ではない景色だしオランダにいけないし・・模写は勝手に手が動く感じであまり考えなくていいので私にとってはリハビリみたいな感じ・・・

悩んで悩んで描くことから逃げようとするとき描くのかも。(~_~;)
 
まず、アウトラインをとって空から
始める。


ヘンドリック・ヴィレム・メスダッハ 作
「オランダの海岸沿い」
実物はかなり大きい。200号くらい?
 

2013年11月15日金曜日

画学生のクロッキー

今日はまたまた男性のモデルさん、画学生とのことでした。
久しぶりにパステルを使ってみましたがパステルの表現方法のコツがいまいち掴めていない。
もっとたびたび使おう。正面からだしむつかしいな~。




2013年11月12日火曜日

かりんの絵と母のデッサン

母と散歩をしていたら立派なかりんの樹が見えました。
畑にいたおじさんが「いくらでも持って行っていいよ」
と言われたので3個ほど頂いて帰り、早速水彩と鉛筆デッサンをしました。マルメロはないのであきらめてましたが、かりん、描きたかったのです。うれしい~。絵になりますね~。
 (かりんの陽光)か!綺麗な黄金色です。
しまった、葉っぱつきの枝をもらえば良かった。と思って母の家から10分くらいの畑に行ってみると扉が閉めてありおじさんはもういませんでした。
夕方でしたからね。
フェンスで囲んであって扉も付いた畑なのです。町ですね~。
大阪だから?

いい機会だから母のデッサンもしてみました。
テレビをみてて~と言って、さあ横顔から・・・
若いときはなかなかの、美人だったと思いますが、
91歳の今も可愛いです。
娘時代は、満鉄(旧満州鉄道)でバレーボールの選手として、満州中を回ったというスポーツウーマン!!満鉄のオフィイスガールしてたらしい。
教師をしていた父と結婚し終戦後父の郷里である広島に住み
苦労の連続・・・?いやいや、自由奔放快活人生を歩んでいかれましたね(#^.^#)
 
娘はなぜか顔も運動神経も、似なかったみたい。なぜに・・・(~_~;)

週2回来られるヘルパーさんとしっかりお話もして、
掃除して衣服の整理して色々チェックして帰ります。
 



愛用のウインザーニュートン水彩絵具

HB鉛筆


すべて F2 コットマン水彩紙
 
 
 
 
 

大阪城の紅葉

大阪城公園の紅葉は少し早いですが、グリーン、イエロー、オレンジと様々な色が見れて、91歳の母も秋を堪能しました。
○○年前になりますか、近くに住んでいたので、わんこを連れてよく運動に来ました。
片町から森宮にかけてオフィス街に変身していました。
片町線という名前の頃、京橋から住道をよく利用していましたが・・・
今は学研都市線といっておしゃれになりましたが、いいにくいですね~様変わりしたものです。

大坂に行くたびに新しい駅が増えていて右往左往します。(~_~;)


大公さんのお膝元

4列に並んだ紅葉のトンネル
 


2013年11月5日火曜日

コンサート

4日に石原有希子さん、仲道祐子さん、正戸理佳さんのジョイントリサイタルに出かけました。
マリンバ、ピアノ、バイオリンの三重奏。ストラディバリウスの音色が聞けると思ってましたが、変更になりそれがなかったのは残念でしたが、迫力ある演奏で芸術の秋にひたりましたよ~。



2013年11月3日日曜日

しんわ美術展

昨年に続き今年もしんわ美術展に入選しました。一次予選通過というのは入選らしいです。
一応展示されるようです。津山なので地元広島の方には見てもらえないですが、津山には独身時代からの友人がいて、仕事を持っているのでなかなか会えないのです。展示場で会えるのを今年も楽しみにしています。

たまたま津山で公募展があるので友人に会えるのを楽しみに出展してます。
かなり水準の高い作品が出るので、私はなかなか賞をいただけるレベルではないのですが、目標をかかげてまた頑張ろうと思います。
11月10日迄津山市立文化ホール(アルネ)で展示されます。

絵の友人が今年初出品でなんと、銀賞をとられました。
日頃彼の人となりを知っているので、本当に人の心を打つ絵が描ける人なんだなぁと、改めて感じ入った次第です。
絵は技術も必要だけど、心が現れるものです、精神性が大事だと・・・。
精進します・・・(~_~;)



P30 
しんわ美術展出展作品

楽天日本一に!

楽天が初優勝しました!普段あまり野球は見ないのですが、日本シリーズは田中投手が頑張っているのをなんとなく、応援したくなって見ていました。
とうとう優勝しましたね!「東北に勇気を与えたいと、ずっと思ってました。」と、星野監督の言葉は本当に心がこもっていました。
感動しましたね。

選手の皆さんお疲れ様!


胴上げされる星野監督
すごく飛んでる!

MVPに輝く 美馬 学投手

満面の笑顔!



胴上げ選手に選ばれたマー君コト
田中 将大投手・・・いつもよりハンサムに見えますよー。

バイオリン奏者

今月第1回目のクロッキーは、若いバイオリン奏者の方でした。
なかなか全体のバランスをとるのに時間がかかって、思うようにいきません。
休憩時間にはいろんな曲を披露して下さって素敵な音色にひたりました。

この4日には石原有希子さんのマリンバの演奏を聞きに行く予定なので楽しみです。西区民文化センターです。


説明を追加

やさしそうで繊細な顔立ちの若者・・・

なんだか、我が子にそっくりなんですが・・・
ちなみに子供は音楽はやりませんが(^。^)











2013年11月2日土曜日

森のアトリエ

祇園にこの夏オープンされた雑貨ショツプ、森のアトリエさんに立ち寄ってみました。
可愛い薔薇づくしの小物がいっぱいあってこだわってらっしゃるなぁと思いました。
なんでも、リフォームやガーデニング・インテリアも、手がけておられるそうです。
入口が可愛いのと本物のオリーヴの実が入口に沢山なっていて感動でしたね。
コーヒーも飲めるといいですね。と、お店の方とお話しました。
 
 


イオンの経済大学入口真ん前です。
上の階では整体やイベントもあるらしいです。

オリーヴが美味しそうで・・・(^。^)y-.。o○